幼児(始業式、お正月遊び、身体測定、郵便屋さんごっこ、ハガキ投函、保育参観、誕生会、縦割り保育) 乳児(避難訓練、身体測定、誕生会) 2月 幼児(豆まき、身体測定、個人面談、誕生会、お別れ遠足、一日入園)郵便屋さんごっこ 今日から1週間全学年で 郵便屋さんごっこをします。 お友達に手紙を書くことで 文字に興味を持ち、相手のことを う気持ちを育てることがねらいです。 手紙の書き方、ハガキの使い方などを 学びました。 ハガキを郵便局で購入しぼくたちと 同 おな じゆうびんやさんだね! ぼくたちと同じ郵便屋さんだね! 「ゆうびんきょくキッズサイト」は、手紙や郵便局のことを楽しく学習したり、郵便配達のごっこ遊びができるように作成した学習教材です。
Namiki Youchien Net Wp Content Uploads 17 01
郵便屋さんごっこ はがき
郵便屋さんごっこ はがき- 16 Likes, 0 Comments ざぼんちゃん認定こども園 (@zabonchankodomoen) on Instagram "うさぎ45組 郵便屋さんごっこ📮 郵便屋さんの仕事やハガキの書き方を楽しく学びました!!お手紙をもらえるって嬉しいことですよね😊♡ #ざぼんちゃん #認定こども園 #4歳児 #5歳児" 18年新しい年になり、子ども達の遊びも一段と充実してくるこの時期・・・ 「せんせい~ハガキ書きたい」の一言から郵便屋さんごっこがはじまりました まず郵便局に行き、お金でハガキと切手を買います。 受け取ったハガキにお手紙を書きます。お友だち・先生・お家の人誰に 続
敬老の日 ~郵便屋さんごっこ~ 9月21日は"敬老の日"ですね。 毎年、この時期におじいちゃんやおばあちゃんに 向けてのお手紙を幼稚園で作成します。 今年度もハガキに描きたい絵やメッセージ (子どもから聞いたものを先生が書きます)郵便屋さんのお仕事をするのはさくら組です!! やぎさんゆうびんの歌も覚えましたよ。 さぁ、ゆうびんやさんごっこ はじまり~♪ まずは、お金を払ってハガキを買います。 「ハガキくださ~い!!」 誰に出すか決めたら絵を描いたり、字を書いたり。 今日から郵便屋さんごっこがスタートしました! ハガキの書き方を教えてもらい、早速好きなお友達へハガキを出しました! 年長さんは交代制で郵便屋さんのバイトをしていますよ はんこを押して、各クラスごとに分類いていきます 最後にそれぞれの
神奈川県横浜市 にじいろ保育園 金沢文庫 郵便屋さんごっこ 今日は郵便屋さんごっこの日です☆ 何をするのかと言うと・・・うみ・そら・たいよう組さんがハガキを書いてポストに投函し、それをたいよう組さんが郵便屋さんとなっていつも配布物を入れている壁ポケットに 郵便屋さんごっこ(もも組) 21年1月19日 先日、郵便屋さんごっこをしました。 「お父さんやお母さんにお手紙を書くよ」と伝えるととても嬉しそうで、 お家の方の喜ぶ顔を想像しながら 素敵な絵を描くことが出来ました。 そして、できたハガキを 年賀状をきっかけに、幼稚園では3学期に郵便屋さんごっこを行っています! 幼稚園で作ったハガキでお友達や先生にお手紙を書いています(^^)/ まだまだ文字を書くことが難しい子ども達も絵を描いたり、先生に助けてもらいながら、お手紙交換することを楽しんでいる子ども達です☆ 書
年少組は今日、郵便屋さんごっこをしました 12月中に書いてポストに投函したハガキを、今日は子どもたちが配達員となって配りました まずは、スタンプを押します 宛先を見て、配達します 郵便バッグは、かわいいねずみです 「ゆうびんでーす! 郵便屋さんごっこ 日々のできごと きりん組の子ども達は"もうすぐ小学生"という意識が高まっています。 そこで3学期から郵便屋さんごっこを始めました!"ハガキ"は知っているけど、切手を貼る事・郵便番号を書くことを知らないということで 12月のある日。 「お正月に年賀状が届く」という事を経験する前に 「年賀状(このハガキ)って どうやって買って どうやって書いて どうやって出して どうやって届くのだろう」 と疑問を持ってもらいたくて 大きい組さんに頼んで 「郵便屋さんごっこ」をしてみることにしまし
幼児組💌郵便屋さんごっこ 年が明け、幼児3クラスでお友だちに手紙を書いて、郵便ポストに入れました。 「誰からお手紙が届くかなー」と楽しみにしていた子どもたち。 本日、にじ組のお友だちが郵便屋さんになってハガキを配達してくれました。という放送で郵便屋さんごっこのはじまりです。 郵便局はひばり組、はと組で一日ごとに交代します。 年長さんによる郵便局のお仕事は8つ。 1つ目はハガキ作りです。紙に線を引いて、「くみ・さま」のスタンプと 切手を貼る場所のスタンプを押します。 日本郵便から、お手紙ごっこ遊び支援キットが届きました。 マジックとクレパスで年賀状を書きました。 切手を貼ったら、郵便屋さんごっこです。 ポストに入れて、郵便屋さんがハガキを回収。 消印を押しました。
ハガキを製作する前には、きりん組にて郵便屋さんごっこをしましたよ🎵 お友だちや先生に自分でハガキを書き、切手を貼ったら、室内にあるポストに入れます!! 郵便屋さんがスタンプを押して、 『お届け物でーーーす!!!』と届けに来てくれました😊 郵便ごっこ 養護と教育の立案 養護に包まれて三つの柱〈資質と能力〉を高校卒業まで続け社会的自立する教育 三つの柱 五領域とのかかわり 知識 郵便番号・氏名・住所を理解していること 環境・言葉・表現 技術 文字を書く技術・郵便ごっこに使用する今週から郵便ごっこが始まりました。 お金を持って、郵便屋さんへハガキと切手を買いに行きます。 郵便屋さんは、大きいひまわりさんが担当です。 「ハガキと切手、ください!」「はい、どうぞ」 お部屋でお手紙を書きます。
郵便屋さんごっこ 2月4日(火)から園では郵便屋さんごっこをしています。 ハガキの書き方やハガキの投函の仕方、郵便屋さんの仕事を学び、 ゆうびんやさんごっこの始まりです。 年長児が郵便屋さん昨日は,郵便屋さんごっこハガキ配達がありました 友だちや先生に出したハガキの返事が来るかな?みんな楽しみにしていました きりん郵便,行ってきま~す! 「はい,どうぞ!」 「このハガキは誰宛かな?」 郵便屋さんは大忙しです 「たくさん また、お金を持って郵便屋さんへ行くと、次のハガキを売ってくれます☆ ポストに入っているお手紙は郵便屋さんが回収し、消印を押します。 配達へ出発~☆ お手紙を貰った子もとっても嬉しそう。 年長さんは幸せを運ぶ、素敵なお仕事ができましたね!
日を改め、今度は子ども達自身が郵便屋さんになり消印を押したり配達をしました。 バックを掛け、 「ゆうびんでーす‼︎」 と声を掛けながら、ハガキを一人一人に配達しました^_^ 「やったー☆おてがみ もらったよーー‼︎」 とみんな大喜びしてました♫ 子ども達はお手紙を書くことの 郵便屋さんごっこ 年賀状がきっかけでポストに興味をもつようになりました。 幼児さんがハガキとポストを作ってくれたので、今回は1歳児クラスのそら組さんがハガキにお絵描きをしてさっそくポストへGO!
0 件のコメント:
コメントを投稿